午前中は港内で小さいヨット(ハンザ)の操船にチャレンジ!風に対してどう船を操るのかを、ご自身で操船して体感いただきます。
【開催日時】
4月19日(土) 10:00~15;30
6月14日(土) 10:00~15:30
8月23日(土) 10:00~15:30
9月20日(土) 10:00~15:30
10月25日(土) 10:00~15:30
11月8日(土) 10:00~15:30
12月13日(土)10:00~15;30
【スケジュール】
9:40 マリーナ河芸集合・事務所にて受付
10:00 室内で座学(ヨットの基本を学びます)
11:00 小型ヨット(ハンザ)に乗って、港内をご自身で操船します!
12:00 昼食(マリーナ内「CAFE&BBQマーメイド」にてランチ)
13:00 クルーザーヨットについて学び、河芸沖を帆走します
15:00 帰港・質疑応答など
15:30 終了
※天候等により内容や時間が変更になる場合もございます
【参加費】
16,500円(税込)昼食付
【対象】
高校生以上の方
【持ち物】
動きやすい服装、スニーカー(ビーチサンダル不可)、筆記用具、グローブ(軍手可)
水筒(熱中症対策として適宜水分補給を行ってください)
合羽またはウィンドブレーカー(雨の場合や海上で寒い時のため)
酔い止めなど
初級コース体験後に
「もう少しヨット学んでみたい」「昔ヨットに乗っていたが久しぶりに乗ってみたい」
という方にお勧めのステップアップコースです。
講習内容は天候にあわせ下記メニューから選択し、繰り返し反復練習しスキルアップを目指します。
・タッキングプラクティス
(風上の目標に向かって船をコントロールする)
・ジャイビングプラクティス
(風下に向かって船をコントロール、方向転換を安全に行う)
・ドッキングプラクティス
安全な出入港の練習
・ナビゲーションプラクティス
海図を使い航海計画を理解する
・ロープワーク
シチュエーションにあったロープワークを身に付ける
・セイフティトレーニング
発港前点検、安全装備について、海上サバイバル、荒天時の対応を理解する
など
【開催日】
4月20日(日)
6月15日(日)
8月24日(日)
9月21日(日)
10月26日(日)
11月9日(日)
12月14日(日)
※開催日は基本的に体験(初心者コース)の翌日となります。
【スケジュール】
9:40 マリーナ河芸集合・事務所にて受付
10:00~15:30 クルーザーヨットを使用した講習会
12:00 マリーナ内「CAFE&BBQ マーメイド」で講師と一緒にランチ
15:30 質疑応答
16:00 終了
※天候等により内容や時間が変更になる場合もございます
【参加費】
19,800円(税込)昼食付
【対象】
高校生以上の方、体験(初級)コース受講済の方
過去にヨットに乗られており久しぶりに乗船したい方
【持ち物】
動きやすい服装、スニーカー(ビーチサンダル不可)、筆記用具、グローブ
水筒(熱中症対策として適宜水分補給を行ってください)
合羽またはウィンドブレーカー(雨の場合や海上で寒い時のため)
酔い止めなど
ヨットの国際資格ISPAコースが、いよいよマリーナ河芸で始まります!
さらにヨットの知識を習得したい方、ヨットオーナーを目指す方向けの講習です。
開催:2025年11月21日(金)~24日(月・祝)4日間コース
会場:マリーナ河芸
主催:スピリット・オブ・セイラーズ
詳細・お申込みについては、下記をご覧ください。
場所 | 三重県津市河芸町東千里854-3 マリーナ河芸内 |
---|---|
電話 | 059-245-5001 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |